各部門のご紹介

0463-32-0015(代表)
※お間違えのないようお願いします

休診日: 土曜日・日曜日・祝日
年末年始(12月29日~1月3日)

診療科のご案内 外来担当表・休診情報 出産をお考えの方へ

薬剤科

薬剤科は、「安全確実で最新・高質の高度医療の提供」を目標に、薬剤師として、正確な処方箋調剤だけでなく、薬の専門家として、その専門性を活用し、チーム医療の一員として、安全・確実で、患者さんに信頼される医療が行えるよう心がけています。
また、薬学部学生実習を受け入れ、将来の薬剤師育成にも取り組んでいます。

薬剤科の業務

病棟業務

各病棟に専任薬剤師を配置し、医師や看護師など他の医療職と協働して入院から退院に至るまで、患者さんが、安心して最適かつ安全な薬物治療を受けられるように支援しています。
持参薬や、副作用歴・アレルギー歴等の確認を行い、入院中の治療に支障がないよう確認しています。
また、入院患者さんに、処方されたお薬の情報を説明し、患者さんが正しい認識で正確に服薬できるようにするとともに、薬物血中濃度解析結果に基づいた、薬物投与量・投与速度の設計などに関与し、最適な薬物療法を提供できるよう処方支援を行います。

病棟業務

調剤業務

処方箋に基づいた調剤を行っています。患者さん一人一人に対して用法、投与量が適切かどうか、相互作用、配合変化等に問題がないかなど確認し、必要であれば医師に問い合わせを行っています。
調剤過誤防止のために、水剤と散剤には鑑査システムを、PTP調剤にはバーコード認証による調剤支援システムを利用して、正確な調剤・監査を行っています。また、入院患者さんのお薬の一包化に、自動錠剤分包機を導入しています。
当院は救急指定病院の為、夜間救急の外来患者さんの調剤、服薬指導を行っています。

調剤業務

注射調剤業務

院内で処方された注射剤は、患者さんごとに、調剤しています。アンプル・バイアルの取り揃えは自動注射払出し機(アンプルピッカー)を導入しています。注射支援システムを活用し、正確な注射調剤を行っています。

注射調剤業務2

チーム医療への参加

各領域専門の認定薬剤師が、他職種の医療職と共に専門知識を活用し、協力して患者さんの治療にあたっています。現在参加している医療チームは栄養サポートチーム(NST)、感染対策チーム(AST)、褥瘡回診チーム、糖尿病チーム、がん化学療法・緩和ケアチーム、災害派遣医療チーム(DMAT)になります。

薬学教育研修の受け入れ

薬科大学と連携して、薬学部実務実習生を11週間にわたり受け入れています。

施設・設備

製剤室

最適な薬物療法を行うためには、市販されている医薬品だけでは十分ではない場合があります。患者さんの病態に応じて、調製した薬剤を製剤しています。安全面、衛生面に配慮し、無菌製剤室やクリーン・ベンチ等の環境も整備しています。

製剤室

抗がん剤調製室

抗がん剤治療を受ける患者さんの注射薬を混合し調製しています。投与量・調製量の確認、医師へ抗がん剤治療の選択支援や、副作用軽減のアドバイスなどの情報を提供しています。
また、患者さんへ抗がん剤の情報やその副作用についてなど説明を行っています。当院では2017年から陰圧アイソレーターを導入し、抗がん剤調製をより安全な環境下で行っています。

抗がん剤調製室1
抗がん剤調製室2

医薬品について

医薬品の購入・供給と管理

当院では、薬剤師の管轄のもと委託業者に協力頂き、院内で使用する医薬品の購入・品質管理・在庫管理を行っています。後発医薬品の採用推進、院内在庫の把握、在庫の適正化に努めています。災害拠点病院のため、災害時に備えた備蓄薬品について、関与しています。

医薬品情報の収集・管理・提供

お薬に関するさまざまな情報を医師、看護師など他の医療職へ提供しています。院内メールを活用した緊急情報の発信、電子カルテシステムによる当院採用医薬品・非採用医薬品の添付文書情報の提供を管理しています。
また、医薬品などの使用によって発生した健康被害等(副作用、感染症及び不具合)の情報を収集し、厚生労働省へ報告しています。

薬薬連携

がん化学療法レジメン一覧

レジメンに関するお問い合わせ先
受付時間9時から17時まで(平日のみ)
電話0463-32-0015
担当薬剤部(内線:3047) 
化学療法担当(内線:5329)

特定薬剤管理指導加算2の算定にかかる報告

当院は、安全、安心で質の高い医療を患者さんに提供する観点から、保険調剤薬局との連携を強化しています。
調剤後に得られた情報の中で「緊急を要さない(即時性の低い)情報であるが、処方医師へ情報提供することが望ましい」と判断されたものについては、服薬情報提供書(トレーシングレポート:Word版PDF版)により、当院にご連絡(FAX:0463-36-2857)くださるようお願いします。
お送りいただいた情報は、薬剤部で集約した後、処方医師へフィードバックし、院内での情報共有を図ります。


連携充実加算・特定薬剤管理指導者加算2の研修会について

当院では、がん薬物治療を受けられる患者さんにより安心・安全な治療を受けていただくために、保険薬局との連携を充実させていきたいと考えており、この度、『薬薬連携研修会』をオンライン配信にて開催いたします。


2024年度 薬薬連携研修会(オンライン配信)
日時 2025年1月23日(木) 19:20 ~ 21:00
会場 「Webex」によるオンライン配信  ※事前申込制
対象 平塚・中郡・伊勢原・秦野地区の地域薬剤師(本講演会は医療従事者を対象としています)
申込

下記のURLより事前登録をお願いします。
【URL】 https://forms.gle/iCdjSgdBW3a7tqsu5
開催の一週間前に、事前登録いただいたメールアドレスへ視聴用URL(Webexのリンク)をお送りいたします。当日は、リンクをクリックしてご参加ください。
※なお、ネットワーク環境・機材の不都合により配信ができない場合や、通信に乱れが生じる可能性がある旨、あらかじめご了承ください。

問合せ先

(公社)平塚中郡薬剤師会 事務局(TEL:0463-26-8500)

スケジュール

座長平塚中郡薬剤師会 学術部 橋本知明
19:30-19:45講演1『平塚市民病院 疑義照会簡素化プロトコル』平塚市民病院 薬剤科 西川 允
19:45-20:00講演1『薬薬連携~連携充実加算算定に向けての取り組み~』平塚市民病院 薬剤科 五味 裕介
20:00-21:00講演2『早期乳癌に対する治療』平塚市民病院 乳腺外科 部長 米山 公康

2023年度 薬薬連携研修会(オンライン配信)
日時 2023年11月29日(水) 19:00 ~ 20:30
会場 「Webex」によるオンライン配信  ※事前申込制
対象 平塚中郡・伊勢原・秦野地区の地域薬剤師
申込 11/23(木)までに「申込用紙」を添付したメールを当院(yakkyoku@hiratsuka-city-hospital.com)に送信してください。後日、申込者に視聴用のメールをお送りします。

スケジュール

座長平塚市民病院 薬剤科 高田みゆき
19:00-19:30講演1『薬薬連携~連携充実加算算定に向けて~』平塚市民病院 薬剤科 五味 裕介
19:30-19:45講演2『乳癌の治療レジメンについて(仮)』平塚市民病院 乳腺外科 部長 米山 公康
19:45-20:00講演3『副作用対策について』平塚市民病院 薬剤科 山際 一也
20:00-20:30質疑応答